2008年07月26日
【2008年07月26日】携帯釣竿ってどーよ? 実釣編
憶えてますかねー、
【2008年06月22日】携帯釣竿ってどーよ?。
竿の調子も悪くない感じだったしねー、乗合船は厳しいにしてもボート釣りなら充分使えるでしょ、ってことで実際に海のボート釣りに持ち込んでみました。
その時の釣行記は コチラ。

15号のオモリをぶら下げて竿掛けに掛けてみた。
以前に書いた通り クラッチがない・・・ ので、
オモリぶら下げ → レバーを逆回転に → ドラグ緩める
でハンドルが逆回転しながらオモリの重さで仕掛けが落ちていく感じ。
試しに軽くキャストもしてみたんだけど・・・
ダメじゃん、足下に落ちたよ。
やっぱ真下に落とす釣りだけ使える感じかな。

手持ちしてみた。
これホントにアタリを待ってるとこよ。ゆっくり上下に誘いなんか入れちゃってね~。
あ、そうそう、仕掛けは天秤を使った普通のシロギス用の仕掛け。
真下に落としちゃいるけどね、ボートを固定しないで流し釣りをしてるのでポイントは広く探れるハズ・・・。
さあ、こいこい!

キターーー!!
なかなかイイ曲がりしてるでしょ。魚の引き込みへの追従は結構良いですな。
以前にガイドの少なさが問題って書いたけど、ご覧の通りガイドを全部下向きにしちゃえばとりあえず問題なし。リールの巻き上げ力もシロギスとかなら全く問題ないね。ただリール自体小さいから巻いてもなかなか上がってこないんだけどそれはそれで楽しめるじゃん。
いいねー、楽しい!っす。

予定通りシロギスゲット!
この後何匹かシロギスを釣った後、一際強いアタリが・・・

おー、ナイスサイズなカワハギゲット!22cm。
いやぁ引いた引いた。でもね、タックル的にはまだまだ余裕あり、って感じでしたよ。
しかしこうやってタックルと並べるともっとデカく見えちゃいますね~。
『結論』
竿下で釣る、オモリは最低10号程度を使う、っていう条件は付くけどこのタックル、充分使えます。
さすがにコレをメインのタックルにするのはどうかと思うけど、通常タックルの予備ってことならOKではないでしょーか。
また、旅行・出張ついでにあわよくば・・・なんて考えてる(私だけ?)人は是非カバンに忍ばせておきましょう!!
この携帯ペン型釣り竿の詳細は コチラ を見て下さいね~。
(あ、決して怪しい回し者ではありませんので・・・笑)
釣りブログ村に参加してます。ココを ポチッ! と押して下さいね。
ブログランキングにも参加してます。ココも ポチッ! と押して下さい。お願いします。
- by ケンケン
- at 13:34
comments
携帯ペン型釣り竿・・・全然買う気なんか無かったんだけど、読んでるうちに欲しくなってきちゃいました。
実験企画いいですね。
ウチも実験企画考えてます。
そのうちアップしますので、また見に来たくださいね。
KAWAKENです。こんにちわ。
先日は、僕のブログに遊びに来てくれてありがとうございます。
僕の方にも一応コメントしておいたので、よければ見てくださいね。
うん、確かに釣りもの、釣り場がかなりケンケンさんと近接していますね笑
料理もお好きなようですし。
よければ、そのうちご一緒しましょう。
僕はローテク釣り師ですけどね。ははは。笑
爆釣妄想さん、ありがとうございます。
まあ、本格的に使う竿じゃないですけどね~、ネタには良いかと(笑)
あ、ちなみにこの竿には後日談(?)があるのでまた近くアップしますよ。
爆釣妄想さんの記事、独特でおもしろいのでいつも楽しみにしてま~す。実験企画、楽しみだな~。
KAWAKENさん、ありがとうございます。
> よければ、そのうちご一緒しましょう。
いいですね~。スルメ教えてもらおうかな~。やったことないんですよー。
> 僕はローテク釣り師ですけどね。
え~、イカ釣ったらマシン(失礼!)と化しちゃったりするんじゃないですか~(笑)
また貴ブログもちょこちょこ拝見させてもらいますね。
最近、釣りを初めて、この携帯ペン型の釣竿が欲しくなりました!凄いですね!!大量に釣れるの見て興奮しました!