2012年02月27日
【2012年02月25日】再!! 小見山丸 マルイカ船
完全に病気再発だな・・・(≧∇≦)
釣りブログ村のランキングに参加してます。貴方の1クリック、とっても貴重な1票なんです。
続きを読まれる前に今日もココを ポチッ! と押して下さいネ。
いつも応援ありがとうございます! m(_ _)m
実は土曜は剣崎沖のマダイ仕立て予定・・・でした!
しかし前日金曜の夜、幹事の岸上さんから突然のメールがっ!!
「明日は雨と風が強いんで、出れないことはないけど中止!」
ん~、今回の仕立ては雨なんか気にしないツワモノメンバー揃いなんだが・・・^^;
岸上さん、軟弱になったなぁ~ Ψ(`∀´)Ψ
じゃ~何か別のもの釣りに行こっと♪
だって冬の雨だよ? 土曜なのに船ガラガラだよ? ^^
チャンスでしょ♪♪
帰宅して金曜の各船の釣果を見ると・・・
マルイカ、爆ってるじゃんか!!
各船トップ50杯当たり前!
前回行った小見山丸は20~84杯だってーー o(*^^*)o
しかし予報を見ると雨に加えて南の風が10m以上吹くらしい ><
雨+南のシケじゃマルイカには最悪の条件だな・・・
( ̄~ ̄;)
まあ朝起きて決めよっ!
ってことでマルイカ道具の準備をして就寝。
Zzz・・・
朝5時。
早速風のチェックをすると相変わらず予報は南風だけど、実際に吹いてるのはこの時点でも北風。
外は雨ザーザー降りだしこの微妙な予報じゃ港で解散もあり得るな・・・( ̄~ ̄;)
今日は止めて布団に戻るか・・・?
いや、これで今日出た船が爆ったら絶対後悔するぞ
( ̄~ ̄;)
時間ギリギリなんでとりあえず自宅を出発し、船宿に電話してみると・・・?
「さっきまで雨風凄くてまだ様子見なんですよ」
うーん、進むべきか引き返すべきか・・・( ̄~ ̄;)?
・・・なんて迷ってるうちに横横の料金所を通ってしまった ( ̄_ ̄|||)
えーい、ここまで来たらとりあえず行ってしまえーーー ^^)/
前日金曜に最多釣果を揚げてる、ってとこが若干気になるが、さすがに今日は混まないだろっ!?
ってことで先週に引き続き、今週も小見山丸へ ^^)/
雨は降ってるけど風は相変わらず北だしそんなに吹いてない、ってことで無事出船確定 ^^
そして7時に出船。
こんな天気でも物好きな方々が6人。
ケンケンは空いていた右のミヨシです♪♪
ギリギリで行ったんでまだ支度が出来てないんだがとりあえず今日のタックル紹介~ ^^)/
今週に入って水深50mラインで釣れ出し、オモリも今日から50号ってことなんで ^^♪
前回のメタリアゲーム73 160に加えて、今日持ってきたのはアルバトロス150L。
叩くよりもジッと待った方がアタリが出るようならアルバトロスも使おうかと!
そしてそして。
本日のスターティングメンバー!
まあ前回とほとんど同じだが・・・^^;
今日は久々に全直結でいきますよっっ♪♪
カメギ根には今日もマルイカ船が集結してるが、案の定どの船も2人とか3人とか・・・^^;;
そして水深48mからスタート!!
雨に北風で極寒、ウネリもちょっとあるけどそんな大したことないし・・・
こりゃー爆っちゃうんじゃね?
o(^^o)(o^^)o
しかし・・・
スタートして1時間。
船もそこそこ固まってるんだがほとんど触りがない ><
また先週同様、
「昨日までが良かったパターン」かっっ?
(((( ;゚Д゚)))
けど8時過ぎになってようやく少し触ってくるようになってきた!!
一流しで3回!4回!
活性が上がって僅か30分後の9時前。
小型中心ながらもドンドン増えてきた~^^
しかしノリノリ状態はなかなか続かない ><
本降りの雨に加えて若干のウネリもある厳しい状況の中、必死に集中力を保ってアタリとは言えない程度の触りを察知して掛けていくも、船団の固まっている中ではイカもスレてきたのか、一流し1杯の地味な展開
( ̄~ ̄;)
そして11時。
船長、ちょっと船団から離れて単独で反応探し ^^
そして珍しく分かり易い触りに即合わせすると~!?
ズシィィィィィ!!
おおおっ、チョー快感♪♪
コレは今日イチでしょ!
この反応で本日2回目のハイライト♪♪
良型連発、一流し5回も ^^
2つ目のオケも底が見えなくなってきた~^^
時間はまだ11時半。
この勢いなら50は楽勝じゃね??
と思いきや・・・
12時頃からはイカのヤル気もすっかりダウン ><
空振りの流しもあってたまーに1杯追加、って感じのまたまた地味な展開に・・・><
そして最後にもう一盛り上がり!
・・・はないまま14時、終了! ><
本日のラストメンバー!!
今日よく乗ったスッテは!?
1.前半のハイライト
「上から2番目と3番目に付けていたFNブルの赤帽とチビエビブルー」
2.中盤の良型中心ハイライト
「下から2番目のおっぱいピンク」
3.後半の乗り渋りタイム
「上から2番目に付けたミッドスッテのイエロー」
こんな感じでした~ ^^
本日は43杯!!
船中8~43杯。
今日は着ノリや巻き落としノリはほとんどなく、微妙な違和感程度の触りを感知して掛けなければ獲れない難しい状況でした。
それと直結でジッとアタリを待っていてもなかなか触らず、ちょっと軽めのシェイク&ストップがいい感じでしたよん。
なので結局アルバトロスは使用せず ^^;
まあ、そんな状況でのこの釣果。
実に2年ぶりに釣った感のあるマルイカ釣行でした~ ^^♪
さて、船宿に帰ると・・・
おかみさんがかき揚げそばを用意してくれてます (^¬^)
イカ専門宿だけあってもちろんイカ入り ^^
うーー、あったまるぅぅ~ (^~^)
「長井新宿港 小見山丸」
サイト内の「船長のつぶやき」を見て分かる通り、とっても気さくな船長なんだけど、さすがはイカ専門。
ヤル気のある反応を求めてこまめに流し替え、単独でアチコチ探してくれます♪♪
時として暴走しがちの船長な気もするが・・・^^;;
ということで東京湾側が始まるまではしばらくこっちに通いそう!
一昨年に重傷化したマルイカ依存症候群。
去年は症状が軽かったけど今年は・・・
重い病になりそうですっ
(≧∇≦)
- by ケンケン
- at 22:38
comments
こんばんは。
悪天候の中、お疲れ様でした。
マルイカ、小型~中型がメインみたいな感じですが、たまにデカいのが釣れるんですね~。
頂きモノでしたが、大型でも柔らかくてウマいんですよね。
今年はもしかしてアタリ年?
あの雨、風の中をあんたは行ったんかい!!大馬鹿やな!!^^
ま~~しかしダントツの頭!!あんたはエライ!!!
ビギナー含めてのマル仕立てはもう少し浅くなってからやね!!
お疲れさん!!
さすがケンケンさん、きしがみさんに馬鹿扱いされるとは、最大の賛辞でしょうか?私は、休みは増えたものの、半年は仮採用の身ですし、研修やテストもあるので、なかなか釣りに行けません。でもやっぱり行きたいなぁー
流石~
余裕のトップ。マルイカはこのくらいないとすぐ無くなっちゃうんですよね~。
今年は良いシーズンになると良いですね。
素晴らしいです。スッテ参考になります。
でも、スッテコレクターにならないように気をつけます(笑)
機会見つけて出撃してみようかなー(^O^)
今年はケンケンからマルイカもらって頂戴メールが来るのを待つかな!
私もメール待ってます。 ^^v
流石ですね!!十分爆釣ですよね??お疲れ様です。病気発症してください!!(笑)
何で志平丸行かなかったのですか~?(爆)鯛と物々交換できたのに~(笑)なんちゃって!!
ケンケンさん、
どんも。
今回は「再!!」 だけど「再再再再再!!」くらいにはなると予想します。
最近マルの入荷率が低くなったんで、ケンちゃん食わないなら、オイラが食うよお。
Collesさん>今の時期は比較的良型が多いんですよ。
もちろん大型でも甘くて美味しいんですけどやっぱ刺身とかは小さい方が薄皮とか気にならないのが楽で良いです^^
もちろん釣るには大きい方が楽しいですね!
まだ釣れてるエリアが限定的だし、今年このまま続くかどうかは?ですね。
なんで釣れてるうちに行かなきゃって感じです!
きしがみさん>お褒めの言葉、ありがとうございます^^
でも各船の釣果コメント見ても同じようなことが書かれているけど、トップの釣果は伸びていても乗りがいい状態ではないです。
初心者入れての仕立てはもっと簡単に釣れる状況になったらにしましょう!
じゃないとオイラ一人で釣っちゃうからね~(笑)
マイティーさん>あはは、全くですね。
釣りバカに釣りバカ扱いされるのは光栄ですよ^^
マイティーさんも今しばらくは自由には行けないと思いますが、行けるようになったらお付き合いしますよ~ ^^)/
ウチ●さん>それが今ではマルイカもほとんど食べないんで配って終了です^^;
冷凍庫に入れちゃうと1年後もそのまま残ってるんで・・・^^;
釣り自体が楽しいから嵌るんですよね~。
今年は続いてくれることを祈ってますよ^^
あつさん>結構スッテは色々持ってるんですが、結局毎回使うのは決まってるんですよね~^^;
ってか都合合わせてホントに一緒に行きましょうよ~。
今年のマルイカは続くと良いですね!!
まるかつさん>昨日は楽しかったですね!
マルイカ、お任せを!
中深場の仕立て、楽しみにしてます ^^
すずきんさん>すずきんさんは自分で釣るんじゃないの~?
って思ったけどそういえばずっと忙しいんでしたね^^;
了解です~しばらくお待ちを ^^)/
青龍丸さん>爆・・・まではいかないですけど久々に楽しいマルイカ釣りでしたよ^^
朝、小見山丸に電話したら出るか分からないって言うんで志平行こうかと思ったんですよ~。
行ってたらお会い出来てたかと思うと残念 ><
前にもこんなことありましたよね?
いつかお会い出来そうですね^^
りんりんパパさん>昨日は楽しい場をサンキューでした^^
マルイカは・・・シーズン続けばそんなもんじゃないでしょ!
ハンターさんも行かないって言ってるし、もちろん嫁ぎ先候補にパパも入ってるよ~ん^^
待っててね~ ^^)/
ケンケンさん こんにちわ。
先日は、楽しかったですね~。
また、飲みも宜しくです。
今年は、マルイカちょっとやってみようかなって思ってのですが・・・
先日の話で、やっぱり難しそうですね(笑)
しかし、暖かくなってくれないと、気持ちがなかなか海に向きません ^^;
竿頭おめでとうございます。
43杯は流石です!!
ケンケンさん、こんちわ
アクセス禁止になってるんで解除してください
指摘されてイヤな思いしたんですか?
僕はただあなたの安全に対する認識を注意しただけですよ
筋道を通してください。
気に入らなかったなら謝ります。
あなたのブログを楽しみにしています
ぜひこれからも読みたいです
たー坊さん>先日はどもでした^^
マルイカ・・・でもマルイカってそういうものですからね~。
それを釣る難しさが面白いんですよ。
少しずつ暖かくなってきたからそろそろ活動的にならないと~ ^^)/
ユジダルさん>ありがとうございます^^
久々に楽しいマルイカ釣りでした!
まだまだ釣り足りません!(笑)
犬助さん>礼儀を知らないコメントが消されるのは当たり前でしょう?
ちなみにライジャケはいつも着てますよ。写真も見れば分かるでしょう?
で、今度は何をネタにするのかね~
>いや、これで今日出た船が爆ったら絶対後悔するぞ
えらい、釣り人のかがみです。
こうでなくっちゃ。
それでダントツ竿頭はなおすごい。
運の入る余地のない腕しだいの釣りですからね。
マルソータさん>こういう予報の時っていつも迷うんですが、こうやって行っちゃって結構港で引き返すこと多いです・・・^^;
でも今のマルイカ船、土曜で天気が良い日なんて混雑必至だから逆に雨予報くらいの方が嬉しいです^^;
頭っていっても少人数ですから~^^;;