2011年08月16日
【2011年08月12日】富士丸 タチウオ船

連日タチウオ爆釣!!
・・・じゃなかったっけ ^^;;
釣りブログ村のランキングに参加してます。貴方の1クリック、とっても貴重な1票なんです。
続きを読まれる前に今日もココを ポチッ! と押して下さいネ。
いつも応援ありがとうございます! m(_ _)m
夏バテ気味なので今回は簡単に・・・ ^^;
前週のタチウオ釣行の数日後。
群れが落ち着いてくれたのか、月曜・火曜・水曜とトップ3~40本の釣果続出!!
そんな中、ケンケンもいよいよ夏休みです ^^♪
こりゃ~夏タチで一度くらい爆釣しておかないとっ!!
木曜日に釣果が下がり始めたのが気になるが・・・( ̄~ ̄;)
まっ、まだ20本くらいイケルでしょ♪
o(^^o)(o^^)o
ってことで8/12の金曜日。

今回は 富士丸 に来ました~!
夏休み限定、お得なペア割引ってことで今日は・・・

親父と一緒です ^^
更に~

今回は新たな仲間たち!!
岸上さんに続いて専属芸人候補?の方々も登場 ^^
とりあえず今日はタチウオをバス持ちするとか何とか・・・Ψ(`∀´)Ψ
しかしやっぱり夏休み。
次から次へとお客は来るわ来るわ!
タチウオ船2隻出しになったにも関わらず両船とも満船 ( ̄□ ̄;)
2隻出しになったお陰で左ミヨシになったけど ^^
出船時刻ギリギリに船宿に着く人たちも何人かいて・・・ (-"- )

定刻を過ぎた7時半前、ようやく出船です。
第2海保南側で反応を探すことしばし。
8時15分、投入合図!
水深40mでタナ指示は底から20mまで。

1投目から前アタリはあるけどその後追ってこない ><
こりゃ今日は結構手強いわぁ ( ̄~ ̄;)
ちなみに今日は・・・

前日に生サバを買ってキッチリ塩で締めてきました~ ^^
今日は船の支給エサも同宿のアジ船で釣れた生サバの塩締めだから差はなかったけど。
生サバがない時は当然冷凍のサバ短が支給されるから、念のためエサは持参した方が確実ですよ~ ^^

船団はあまり固まってないんだけどいい流しはアタリ多し!
9時頃から活性も上向いてきて連発もあり♪♪
楽しいーーっ \(^ ^)/
と言いたいところなんだが・・・
暑すぎだろっっ! ><
完全無風で汗ダーダー、意識朦朧としてきた ><
ヤバッ、これ熱中症の症状じゃね? ( ̄_ ̄|||)
船長、もう暑さ限界だから少し走って~ ><
と思っていたら10時。
反応が消えたのか、船長ちょいと船団から離れて反応探しです。
いや~、風が気持ちいいーーー ^^♪

これは今釣れてる中ではまあまあサイズ ^^
朝の1時間半、アタリ多い流しもあってここまでで5本。
なんか早くも活性が下がってきたみたいだけど、13時まであるからね~。
またいい反応に当たればツ抜けはするでしょ!?
o(^∇^)o

ホント無風な時間帯は走ってくれていた方がいいわぁ~ ^^♪
いや~気持ちいいね~ ^^
気持ちいいね~
気持ちいいね~
気持ちいいね~
気持ちいいね~
気持ちいいね~
気持ちいいね~
気持ちいいよ~
・
・
・
いや、気持ちいいけどさ・・・
そろそろ釣りもしたいぞ! ><
おっ、ようやく止まって投入合図 ^^
ってすぐ回収じゃん ><
いやあ走ってると気持ちいいけどさ・・・
全然止まれな~い ><
そうしてるうちに午前船は帰っていき・・・
時間はまもなく12時半。
こりゃこのまま終わるな・・・( ̄_ ̄|||)
と思ったその時!
船長、ここで突然エンジン全開!!
おおっ、遂にデカイ群れが見つかったか!?
o(^^o)(o^^)o

水深20mの浅場で船団が形成されていてこれは期待!
おおっ、なんか良い反応に当たった風な船の止まり方 ^^♪
あと30分もないけど・・・
お得意の終わり間際の連チャンモードイキますかっ!!
o(^^o)(o^^)o
・・・ってカスリもしない ><
何度か流し替え、タチはいるんだろーけど全く食い気がなく ><
13時。そのまま終了・・・ o( _ _ )o
本日の釣果、朝10時までに釣った5本で終了でした・・・(TT)
富士丸は2隻で30人以上、船中0~7本。
竿頭は・・・
親父かいっ! ^^;
はぁぁぁ、タチウオもお盆休みですかね~ ><
しかし釣れてた時間も暑くて死にそうだったから、あれが続いても地獄だったけど ^^;;
とりあえず今日の教訓。
夏の猛暑日、無風予報なら釣り行くのや~めよっ ><
皆さんも熱中症には気を付けましょう ^^)/
- by ケンケン
- at 20:51
comments
あぁ~、コワいはなしですねぇ~、夏向きです・・^^;;
(すみません、お付き合いできなくて・・・・・、でも、良かった ^^;;)
だけど、オヤジさんと並んで釣り出来て、親孝行だったじゃないですか。
それもありでしょう!
次回は、都合あえばご一緒しましょう、タチウオ激渋コンビで ^^;;
暑さの中お疲れ様でした。
海の方がまだ幾分涼しくありませんか?水分持って竿振り、運動不足には良いですが・・(笑)
5本のタチウオ君達、ケンケンさんに美味しく食べられれば幸せでしょうね。
こんにちは。
私は別の船で木曜日にタチウオを釣りにいきましたが、
その日は10時くらいを境に反応がパタッとなくなりました。
本当に気まぐれな魚ですよね~。
釣れなくても良いから、反応やアタリはあって欲しいです。
竿頭になられたということで、
冒頭のお父様の写真が気のせいかドヤ顔に見えて良いです・・・。
ケンケンさん、゜こんばんは。ジギングですが、プレジャーで早めに着いた方は入れ食いだった様です。釣り船が集まって来た頃には様子見して早帰りだそうです。ちょっと時間がズレてしまいましたね。まあ、美味しい塩焼きが食べられるから幸せです。
ケンケンさん、今回は親父さんとのペア船^^。沖釣りに出かけたら、別船に親父さんが乗船なんてシーンもありましたよね(^^;;)
富士丸は懐かしいです!去年の前半、フグの定宿が臨時休船のときなど、3~4回、フグ船に乗船しました。なぜか好調のことが多く、今もいざという時の心強い船宿です(^0^)。
週末タチウオ予定していますが、嫌~な感じがしてきました。
お盆ですから里帰りして親父さんと一緒、良い釣りじゃ無いですか。勝負もちゃんと譲る所が流石です。
ケンケンさん、
最近記事にオヤジさんの登場回数が増えてますが、この日は同船ですか。
これは羨ましいですよ。
てか下降線のようですね。
週末行くんだけど今からオイラは釣れる気がしません((((゜д゜;))))
タチウオも幽霊魚ですから、日並でアタリハズレがありますね!
タチウオにも行きたいのですが「釣れない隊」では、松輪からワラサ・マダイ船で出撃に決まりました!(笑)
5本でも釣れたらOKですよーーー!
私は、御宿でのスロージギングは撃沈でした(涙)
ケンケンさん、ぜひ御宿の長栄丸で
スロージャークジギングをお試しあれ!
ケンケンさん こんにちわ。
親父さん、流石。。。
前回のキシガミさんといい、最近は主役とられっぱなしですね(笑)
夏タチ。。。。気まぐれですね~。
タチは冬までとっておこうかと思いたくなります。
またまた、タチの気まぐれに翻弄されましたねえ。ま、あまり釣りまくって身体を酷使すると、塞がった傷が開くと行けませんから、まずはリハビリと言う事ですかね。今年の夏タチ、お味はいかがでしたか?
こんにちは、ケンケンさん皆さん。
imanariと申します。
暑い、渋い日でしたね、
でもそれなりに楽しめましたね。
写真を掲載して頂きありがとうございます。
この日の翌々日も行き、1本と更に轟沈。そのまた翌々日(昨日ですね)も、専属芸人さん、そのお弟子さんと行き、やっとまあまあ釣れました。
お父さんとの釣行、羨ましいです。
私はもう叶わないかな。
それでは今後とも宜しくお願い致します。
またまた谷間に嵌っちゃいましたね
しかも親子で^^;
でも おやじさんと一緒に釣り出来るなんて とても羨ましぃ~っす(^_-)-☆
今日も船上 猛暑っした(;一_一)
お疲れ様(^^)
すずきんさん>あはは、スミマセン、危うくまた激渋タチウオに同行頂いてしまうトコでした^^;
釣れた時間は釣れたんですけどね~。あまりに短時間すぎました・・・><
まあ懲りずにまた誘いにのってやって下さい ^^)/
青龍丸さん>いやいや海の上も完全な無風だと目玉焼きになった気分ですよ ><
僅かでも風があればいいんですけどね~。
今回のタチウオは全部実家の近所に嫁ぎました~。先日食べたばっかだし^^;
ヨシケンさん>ん~、先週後半はそういう傾向があったみたいですね~。
なんで尚更朝一が貴重なのに出船遅れるし・・・><
この日も10時以降は船中で1~2本釣れただけのような気が・・・
親父は照れてるだけですよん。
ってか写真撮ったの出船前ですから~
竿頭だったのは夜に富士丸の釣果欄見て知りました^^;
マイティーさん>そうそう、この日の前後は朝一しか食わなかったんですよね ><
結局釣りしたの1時間半だけでした・・・
タチウオ、食べたばかりだったんで全部実家に置いてきちゃいました ^^;
なかなか塩焼き以上の美味しい食べ方が見つかりません。
fu-goo-logさん>そうそう、一緒に行かなくても偶然バッタリなんて時もあるんですが、この日は久々に一緒でした^^
まあクソ暑いので親父も気を付けないといけないんですがオイラの方がバテそうでした^^;
フグ船、この日も出てましたけどさすがに白子が終わっちゃうとガラガラですね。
もうフグも1年以上行ってないんでまた仕立て?の機会でもあれば次こそは!と楽しみにしています^^
まるかつさん>またこのところ回復してきてるみたいですけどこの魚、行ってみないと分からないですよね~。
里帰りはちょくちょくしてるんですけどね。親父はタチウオは得意なんで普通に負けます・・・ ^^;
りんりんパパさん>まあ登場する予定ないのに緊急出演したりしますからね ^^;
一旦下降線でしたけどまた上昇してるじゃないですか!
・・・んでも土日はまた谷間だな Ψ(`∀´)Ψ
ユジダルさん>ホント、この魚ムラが大きくて参ります><
船宿にとっては逆にありがたいんでしょうけどね・・・^^;
「釣れない隊」、次はタイワラサですか!
ワラサのアタリが良いといいですね!
Seirenさん>いや~今釣れてるのサンマの親分みたいなの中心ですから!
3枚に卸したら・・・も~ペラペラです ><
たまには2~30釣れる日に当たりたいです^^
スロージギングって何釣るんですか?
タイとかかな??
近場でやれたら行くんですけどねーー^^
たー坊さん>まあ親父は実はタチ名人なんで仕方ないっす^^;
お陰で最近毎回脇役です ><
夏タチ、細かいのが多いんでオイラもやっぱ冬タチの方が好きだな~^^
菖蒲さん>今回はリベンジの予定が・・・返り討ちに会いました ><
傷自体はふさがったんですが未だに痺れてますよ。
夏タチ、脂も程々で美味いですけど何せ3枚に卸すとペラペラなんで沢山捌かなくてはならず・・・
食欲より面倒臭さの方が勝っちゃってあまり持ち帰りません ^^;
imanariさん>登場ありがとうございます^^
釣れてる時間は暑いわ、少し風が出てきたら全く止まれないわ、なかなか痺れましたね~。
・・・ってか懲りずにまあ良く行きますね ^^;
次回は是非!!
一芸をお願いします! ^^
マルッチPPさん>いや~前日も少し落ち目だったんで覚悟はしてたんですが、予約もしちゃったんで致し方なしです ^^;
まあ朝だけでも釣れたんでヨシとするかな・・・。
ってか全く風のない船上はマジで目玉焼きにされてる気分ですね ><
散々なタチに・・・・
ま~~こんなな日もあるわな^^
19.20日と連チャンでタチ退治!!
合わせて39本仕留めてきたぜ!!
まるかつさ~~ん、りんパパさ~~んその節はお疲れ様でした!
船の舵の故障で酷い目にあいましたね!^^;;;
またよろしくです!
きしがみさ~ん>あはは、今頃コメント入れてくれてももうみんな見てないからっっ ^^;;;
しかし今年は岸上さんの年ですな。
タイといい、泳がせといい、タチといい・・・それに引き替えオイラは最近運が遠ざかってます ><
お陰で釣行記も力が入らんです^^;