2007年11月16日
【2007年11月16日】新徳丸 マダイ船

朝から弱い北風。座席は左の大ドモ(と言っても全部で4名でしたが・・・)。潮もトモ方向に流れていて期待十分。
タックルはいつものシマノネルビオTYPE02.1m+電動丸1000Hの組み合わせ。仕掛けはいつもの久里浜沖よりは少し長めのハリス4号8mの2本針。先針は閂マダイ8号+ピンクの夜行玉2号、枝針は真鯛王8号で+グリーンの夜行玉2号。
第1投でタナは底からハリス分+2m、コマセを振り1分程置き竿にし、そこから落とし込みをしたら・・・あらら、いきなり食っちゃいました。500g程の小型ですが幸先良く1枚目ゲット!そこからあり得ないラッシュの始まり~。な・な・なーんと4投連続で釣れちゃいました。おいおい、今日はアジ釣りだっけか?とツッコミたくなるような釣れっぷり。その後ちょっと強い引きでコレはイナダ。その後も右のトモの方が食わせた瞬間、落とし込みをするとこっちも必ずアタる、というような感じでポツポツ釣れ続きます。
午後になって1回強いアタリがあり、引きからして2kg前後のマダイと思われる魚とやり取りしましたが、これは残念、途中でスッポ抜けしちゃいました。
終わってみれば過去最高記録の12枚。トップは右トモの方が14枚で2枚差で負けでしたが大満足。

いやいや、キッチンがこんなにピンクで染まったの初めてですよ。こりゃー料理しがいもあるぞー、ってことでマダイ料理編に続きます。
釣りブログ村に参加してます。ココを ポチッ! と押して下さいね。
ブログランキングにも参加してます。ココも ポチッ! と押して下さい。お願いします。
- by ケンケン
- at 20:25