2008年10月21日
【2008年10月18日】網屋丸 リベンジ戦 『前編』

今週も網屋丸から久里浜沖のワラサ船でした~。
宣言通り先週のリベンジですよ。さてさて今回はどーなるか!?
釣りブログ村のランキングに参加してます。貴方の1クリック、とっても貴重な1票なんです。
続きを読まれる前に今日もココを ポチッ! と押して下さいネ。
いつも応援クリック、感謝です!
先週の激シブ釣行から1週間、モンモンとしたまま他の釣りには行けないからね。早速今週リベンジ戦に挑みました!
今回は先月ご一緒した岸上さんとも釣行日を合わせられたのでそれも楽しみな釣行になりましたよ~。

今日は仕立てが2船入っているらしく、 網屋丸 はワラサ船1隻のみの出船。混んでるのかなぁと思ったら意外にも空いてました。片舷4人ずつの計8人。
今日は岸上さんと1番2番で席を取ったので二人でトモに入りましたよ。私は左のトモ。
朝から下げ潮に変わり、かつ北風なので午前中はトモ有利と読んでの選択です。読み通りになればイイんだけどね・・・。
ちなみに今日は前回の守り神のいる白い船ではなく、青い船。こちらは若船長の船ではないので今日は会えないなぁ~、なーんて思ってたら・・・。
出船前に様子見に来たところを捕まえちゃいましたよ。
ハイ、網屋丸の若船長、初登場!

船長、いつも通り格好イイんだけどチョット表情硬いねぇ。よーし、今度は気付かれないうちにそお~っと撮っちゃおっと!
・・・ってかちょっと強引に撮らせてもらっちゃったかなぁ~ m(__)m
船長ありがとね~!!でもこれで女性客増えるかもよ~(^^)
7時出船。向かったポイントは先週と全く同じ久里浜沖40m。
さあ、リベンジ戦の始まりだぁぁ!
思った以上に北風強いなぁ。今日も毎度おなじみのネルビオなんだけどこのドッタンバッタンの中、2.1mの短竿での置き竿はちょっと厳しいかな~って感じ。
船長はハリス8号がいいよ!て言われたところをコッソリ5号にして(船長ゴメンナサイ。まあホラ、人数も少ないし鯛も同時狙いってことで・・・)とりあえず第1投。
あれれ・・・道糸が船首に向かっちゃってるよ。上げ潮が残ってるみたいでこれじゃ一番潮上じゃん・・・
な~んて心配をするまでもなく!
コマセを振ってタナに合わせた直後、アタリ!
先ずはイナダゲット。おっ、魚の活性は悪くないみたいだぞ。いけいけ~、続けて2投目。
タナに合わせた30秒後、お得意の誘い下げをしていった直後、
ゴンッ!ゴーン!!
おっとー、さっきのよりはかなり強いぞ。でも引き方が1匹じゃない感じ。こりゃ良型イナダの一荷だな、な~んて時折来る強い引きをかわし、さあ、取り込み。
ハリスを手繰ると・・・やっぱり水中に2つの白い影。でもな~んか1つはデカイんですけど・・・。
水面に近づくと段々とその正体が・・・直後叫びましたよ、ワタシ。
「岸上さん!!タモタモォォ!」

ドカーン!
マダイ4.5kgでした~。エダスにイナダ、下針にコイツが食ってきました。
まあ、ウレシイんだけど鯛だと思ってなくて結構強引に上げちゃったんで・・・ちょっとねぇ。
ハリス5号だとこのサイズもあっさり上がるのね・・・
続けて3投目。
今度はホントにイナダの一荷。

僅か3投での釣果です!
もう満足・・・・・・って違う違う、今日乗ってるのはワラサ船。すっかりマダイ船のつもりになってた(^^;
まだリベンジしてないじゃん。よっしゃ次はワラサだぁ!
・・・と思ったら開始から僅か30分で潮止まっちゃったよ。
でも時間はまだ8時。これから下げ潮に変わればトモにいる我々はウハウハでしょ!
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
あらら、潮動き出す気配がない・・・
さてこの後どーなるか!
後編に続きま~す (^^;;;
こっちのブログランキングにも参加してるんです。記事が気に入って頂けましたら是非ココも ポチッ! と押して下さいネ。
- by ケンケン
- at 00:07
comments
ここまでの釣果で、十分に”おめでとうございます”ですね。
ここんとこ、真鯛船よりもワラサ船の方が、真鯛上がってましたね。
金曜日も、真鯛船は船中3枚、ワラサ船は4枚が2人だったような・・
ワラサの場所の方が調子が良いんですかね?
いや、どっちの船も釣る人は釣るからやっぱ腕の差ですね。
私も、がんばんべぇ~ ^^
(後編、楽しみにしてま~す)
すずきんさん>ありがとうございますです。そうなんですよね、これで釣果的には充分なんですがリベンジが・・・、それにこんな大きな鯛、食味的には・・・(^^;)
確かにワラサ場の方が鯛も良い結果が出ているようですね。ただ鯛船がそこでやっちゃうと結局ワラサが食っちゃうから敢えてワラサの少ない場所でやって差別化をしているのではないかと・・・違うかな~。
すごいね~ケンケンさん!!釣り上手ですね。私が娘とカワハギ釣りに行ってる間にいつの間に・・
でっかい綺麗な真鯛ですね。
今度釣り方教えてくれませんか?
宜しくお願い致します。
青龍さん>ははは、何か違和感ありますね(^^)
この真鯛は単なるマグレ当たりですよ~。掛けた本人もすっかりイナダだと思ってましたから・・・。
真鯛釣りに関しては青龍さんも相当のものじゃないですか~。こちらこそご一緒した際は教えて下さいね。
若船頭・・・かわいいですね(v〃∇〃)
お~、いかんいかん・・・(笑)
4.5キロのマダイがどんな料理に変身するのかな?
若嫁さん>でしょ?女性からはかわいがられるタイプかと・・・(船長コメントまでは見てないだろーから好き勝手書いちゃいますけどね)
私もホレてるんです・・・っておいおい(^^;)
実はね、4.5キロはあげてきちゃったので食べてないんですよ~。不味かったらしいですよ~(笑)
ケンケンさん
はじめまして。
最近、こちらのサイトにおじゃましております。
ケンケンさんは釣りが大好きで、しかも釣果がすごいですね。
私は釣りはしないのですが、食べる方で魚は好きです。また、貝類もまた好きなんですよぇ。(特にツブ貝)
ケンケンさんのポリシーに反するかもしれませんが、今度はスポットで貝取りにチャレンジしてみて下さい。
期待しています!!
半蔵門太郎さん>はじめまして!
・・・ではなさそうですね~(^^;;
大体どなたか想像がついちゃったのですが・・・。
いやいやコメントありがとうございます!
貝取りですか~。それチャレンジしたら私ムショ行きでは??あっ、潮干狩りのことですかね~(^^;;;;