2010年04月07日
【2010年04月04日】志平丸 マルイカ船

これ買っちゃったからには行くっきゃないでしょ~^^
釣りブログ村のランキングに参加してます。貴方の1クリック、とっても貴重な1票なんです。
続きを読まれる前に今日もココを ポチッ! と押して下さいネ。
いつも応援ありがとうございます! m(_ _)m
今回は簡単に^^;
買っちゃいました!!
メタリアゲーム73!!
しかも新製品の130。
もう早くマルイカに使いたくて週末を迎えたワケですが・・・
木金と猛烈なシケ! (><)
シケ後の土日はダメだな~と思いきや、土曜の釣果状況を見るとそれ程悪くない感じ。
あまり日曜は行かないんですが・・・今日は行っちゃいますよ^^
さて。
土曜の状況からして、城ヶ島沖に行ける船宿に人が集中するのはミエミエなんだけど、とりあえず松輪は駐車場にすら入れなさそうだからパス!
葉山か佐島かで迷ってたら逗子インター過ぎちゃった・・・^^;; んで今日は佐島へ。

久々の佐島の景色!
今日は1年半ぶりの 志平丸 にしました~!!
7時半出船で6時に到着したのに、なんとマルイカ船の札は1枚もなくなってません♪♪
予感的中!! なんとなく空いてそうな予感がしたのよね~^^
ちなみに志平丸、いつもは結構混んでますからね~。

ケンケンは1番札で右のトモ^^
結局出船時間までポツポツお客さん来るものの、今日は右舷4名、左舷3名の計7名。
またまた今日も楽チンです♪♪
定刻7時半を待たずして出船!!
もちろん船は一路城ヶ島方面へ!
そして今日はチャレンジしちゃいますよん。

竿はもちろんメタリア73!!
そして今日は初の直結ブラです!
まあとりあえずはこれで始めてみて、取り込みに慣れてきたら全直結にしちゃおうかなと^^
いつもは空いてればブランコタックルも用意するんですが・・・
今日はニューロッドと直結の仕掛け捌きに慣れる為、やりませ~ん。
しかしこういう時に限ってねぇ・・・

城ヶ島の西側に近付くといるわいるわの大船団!!
更に近付くと・・・
今日の選択は正しかったみたい^^

おいおい、船長、それ乗せ過ぎ! ^^;;
松輪各船はどこもかしこも片側10名当たり前の大混雑 (><)
あー松輪行かなくて良かったぁ^^;;
あんなのに乗ったら釣りする前から心折れます!
まあ、佐島も他船は結構乗ってたんで、今日はたまたま志平丸が空いてただけだったみたいね・・・ラッキーでした^^
しかし・・・
大船団の割りにはなかなか良い反応には乗らないみたい・・・(><)
ようやく投入合図出るも触りありませんよ~。
何度か探索してるとようやくポツポツ、9時頃には4杯。
しかしここからがチョー渋かった・・・
11時頃までは1時間に1杯のペースでやっとこ6杯。
その後はドンドン潮がブッ飛びに・・・それと共に全くアタリ出ず・・・
PE1号に60号オモリで仕掛けが斜めに入っちゃうもんな~。
しかしお隣のおじちゃん、ブランコ置き竿でデカヤリ・スルメ混じり!一人だけ投入の度に釣り揚げてます!!
こんな時はブランコの方がいいんだよね・・・替えちゃおっかな・・・
いや、今日はイカを釣ることが目的じゃないのだ!練習練習!!
と自分に言い聞かせてそのまま続けるもやっぱりアタリ出ず (><)
やっと乗ったと思ったら下の直ブラ部分だし!
誰かこんな時の直結の釣り方教えて~^^;;
13時頃になるとブランコのおじちゃんにも乗らなくなってきてもう完全に撃沈丸^^;;
その後は14時半まで船中型見ずのまま終了でした~
(><)
本日はムギイカ1杯混じりの9杯のみ・・・
(TT)(TT)(TT)(TT)
トップはお隣のほぼ置き竿のおじちゃん、ヤリスルメ混じりの16杯。
まあ、これでも今日はいい方だったのかな?
あの潮ブッ飛びの中じゃあ、松輪あたりから乗った人は投入の度にオマツリ、ボーズの方も多かったでしょうね。
ちなみにメタリア73 130の感想ですが・・・
今日は着底同時乗りは1回もなし!全てアタリを取って掛けたんだけどさすがメタルトップ、他の竿じゃ出ないんじゃね?? っていう微妙なアタリを感じましたよ。
それとこの130は同じ73シリーズの中でも少し固めなんで、試しに40号50号60号のオモリを使い比べたけど、この範囲なら全て問題なし!!
ただ今日はアタリが少なすぎ・・・まだよくわかりません(><)
初の直結ブラも直結部分に乗ったの、結局朝の2杯だけだったんで全然練習にもならずでした。
あーー、しばらくマルイカ通いが続きそう
^^;;
そうそう、前回アップした記事の中のメタリア、アップ後にソッコーで売り切れたみたいです^^;;
申込頂いた沢山の方々、ゴメンナサイでした
m(_ _)m
こっちのブログランキングにも参加してるんです。記事が気に入って頂けましたら是非ココも ポチッ! と押して下さいネ。
- by ケンケン
- at 00:52
comments
いやー宿によって相当差があった一日でしたね。でも、好釣果はどうもどの船もブランコだったみたい?
メタリアは130だったんですねえ、いい感じですか?
160は思ったよりも柔らかく、というか粘りがあるのかな? こういう竿は初めてなので、暫く使い込まなくちゃって感じでした。
なわけでワタシも暫くマル通いかしら。
ニューロッドのお試しとおっしゃいますが、ただマルイカ釣りに行きたいだけなのはミエミエです。こちらは、イカ釣り初挑戦も3投ぐらいしかしなかったのでロッドの事も、仕掛けの事も皆目わかりません。でも嵌る釣りなのは判りました。
菖蒲さん>ブランコの仕掛けもあったんで誘惑に負けそうでした^^;
160は確かに柔らかめですよね。でもアタリは取りやすい気はします。
それにやっぱり130はちょっと短すぎかな~、波の上下とか吸収出来ないんで長さ的には160の方が・・・って感じでしたね。
マイティーさん>わはは、ホントにタックルを試したかったんですよ~^^
でもただ仕掛け下ろしてるだけで全然あたらないんでさっぱり感じが分からずでした(><)
マルイカ病は恐ろしい不治の病ですよ^^;;
ケンケンさん、
新ロッドってワクワクしますよね。
130cmっててばね竿のような短さで手返しよさそうな感じがします。
何度か使って馴染んできたら好釣果になるでしょう^^
りんりんパパさん>もぉ買ってから毎日竿先にオモリブラ下げて悦に入ってました・・・もぉ病気ですね^^;
こんな短いのは使ったことがないので逆に違和感ありましたね。でもこういうのに慣れちゃうと長い竿の時に重たく感じて使えなくなっちゃうんですよね~。
あらっ。。。
アップなかったので、今週末はお休みかと思ってましたが(笑)
そんなわけ、なかったんですね。
マルイカフリークが増えましたね。
私は伝染病にかからないように
気をつけます(爆)
直結での初ゲットおめでとうございます。マル依存症認定です。スッテも増えますよ~。
志平マルイカ釣行お疲れさまでした。
マルイカ爆釣とはいかず・・ちょっと残念ですね(泣)
でもまあ10杯近く釣れれば・・良い釣りだと思うのは・・自分だけですかね。
しかし・・松輪の船は・・釣り人乗っていますね~(涙)
ひぇ~。今回、釣れなかったのですか?
厚かましくいただいてしまい責任を感じてしまいます。。
すいませんm(_ _)m
お疲れ様でした。
日曜日、全体的に低調だったようですね。とうとうケンケンさんも直結メタリア組に入られたようで、乱獲の仲間入りですね(いや、すでに乱獲してましたね^^;)
それにしても、土日のマルイカ船の混雑にはちょっとオジケヅイテしまいます ^^;
たー坊さん>いや、今週は行かないつもりだったんですが、竿にオモリぶら下げていたらイカをぶら下げたくなりついつい・・・^^
元々マルイカフリークではあったんですが、今年は誰かさんの影響か症状が悪化してます^^;;
ツトム1091さん>なんか直結部分で釣った!って記憶がほとんどないんですよね~。
もっと頻繁にアタル日にやらないと取り込みも慣れないですしね。しかし土日は船宿選ばないとエライこっちゃになりますね~。
青龍丸さん>朝、船宿でもしや青龍丸さんいないかな~とキョロキョロしてましたよ^^
この日はマダイ船もガラガラでしたね。マルイカはどこの船もトップ10前後でしたから決して悪くはないんですが練習のつもりで行ったので・・・練習にならなかったです(><)
アイランドさん>わはは、補充しに行ったワケじゃないですから^^
マルイカシーズンはまだまだ長いんでまたすぐに冷凍庫はいっぱいになっちゃいますよ~!!
コチラに来たらマルイカ行きましょうね!
すずきんさん>おおっ、ちょいとご無沙汰です。最近釣行されてないようだったので体調でも崩されたかなぁと心配してました。
土曜がまあまあだったんでそれ以下はないだろーって思ったら見事に谷間デーでした(TT)
しかしホント今の土日のマルイカ船はコワイですね。折角の休日、船上くらいは窮屈な思いをしたくないですもんね~^^
ちょっと渋い日に当たりましたね!
メタリア73、もう売り切れですか?
ユジダルさん>今回は見事に谷間でした(><)
まあイカだけに渋い日にあたることも多いんですよね~。
前回のメタリアは瞬殺で売り切れたらしいです・・・私もビックリでした^^;
先日は貴重なマルイカを提供くださりありがとうございました。
マルイカはやっぱり難しくて奥が深そうですね。
一杯いただいて大ファンになっちゃいましたのでいつか釣りにも行きたいと思います。
スーさん>マルイカ、味はもちろんですが釣りの方はもっと嵌りますよ~。
食べる興味がなくなってきても釣りには行きたい№1ですからね^^
是非一度やってみて下さい!!
ってか伊勢湾にもいると思うんですけどね~。行きつけの宿の船長そそのかしてやらせてみてはどーでしょ~^^
もうすっかり久里浜沖はマルイカ復活してますよ~っって
もういっちゃったかな?
私もケンケンの口車にのったメタリア使わなきゃ!www
やはり数釣らないと、タックルの良さは実感できませんもんね~www
うぞっさん>そう・・・久里浜には行ったんですがつい別の釣り物行っちゃいました^^;
ちなみに撃沈です(><)
早くメタリアでビシバシ釣りたいっす^^
130!!
こりゃ手返しいいでしょうねぇ~。
あぁ、暫くもう釣りに行ってないので
これ見てぞくぞくってきちゃいました。
ぐぅ~、我慢がそろそろ・・・
みのさん>それがねぇ~。まだ全然感覚が掴めてないんですがやっぱ短すぎな感はあります。しかも直結の1個目のスッテが竿先まで来るようにしても3番目のスッテに手が届かないし・・・。
160くらいがベストなんじゃないかな~?
ま、もうちょい慣れないとワカランですな^^;
みのさん、最近忙しそうっすね。釣り行かないと体調壊すよ^^