2009年06月13日
【2009年06月07日】一郎丸 フグ仕立船

今回は楽しみにしていたフグの仕立て船ですよ~^^
釣りブログ村のランキングに参加してます。貴方の1クリック、とっても貴重な1票なんです。
続きを読まれる前に今日もココを ポチッ! と押して下さいネ。
いつも応援ありがとうございます! m(_ _)m
先月のこと。
ブログ仲間のお一人、ユジダルさんのブログ
「釣り青年.COM」 にある記事を発見!
フグ釣り大会開催します!!
去年2回だけ経験した東京湾のカットウ釣り。そろそろ白子入りの確率も高く、数もポツポツ釣れてるとの情報を見て近々行きたい釣り候補のひとつだったのだ。
ユジダルさんのブログ仲間の皆さんも大勢集まるみたいだしね。こりゃ行くっきゃないっしょ~。
ってことで即参戦表明です!
ところでケンケンにとってフグ釣りの師匠(?)といえば 「江戸前釣り師Kの釣り雑記」 のKOBIさん。
この時期の釣り方のコツをチャッカリ事前に教えてもらっちゃいましたぁ (*^0^*)
更に!同じく湾フグに嵌られている 「東京湾ロマン」 のfu-goo-logさんからは「白子ムニエル」なるものの調理法まで聞いちゃって・・・
わはは、気が早いってか~
んなワケで、もう行く前から脳みそが白子化してるケンケンでございました。
ホラ、どっちも似たようなモンじゃん??
KOBIさん、fu-goo-logさん、どもでした~。
そして今回は竿もおニューなのだーー。
それがコチラ↓

アルファタックルのスーパーライトフグ170です!!
去年のフグ釣りでフグ竿をちょっとお借りした時、これは専用竿じゃなきゃダメだと思ったからね。
年末に釣具屋で色々見て回ったんだけど、この竿を持った瞬間、一持ち惚れ(?)しちゃったのよ。
何より抜群に軽いし、穂先もしなやか、胴はしっかり。まだまだフグ釣りのイロハも分かってないけど直感的に来るものがあって即買いしちゃった。
その竿がようやく今回デビュー。これも今回のお楽しみ^^
さて当日。
そこそこ人数集まり仕立てになったので、のんびり船宿に到着すると既に皆さんご集合の様子。
初対面のユジダルさんともご挨拶。とっても温和な感じの方でチョット意外でした。
何故かもっとゴツイ方のようなイメージがあったのよね・・・^^;;
本日の船宿、 一郎丸 の船の前に行ってみると・・・

お隣の乗合のフグ船は30人以上の大盛況。
やっぱフグ船、人気あるなぁ。
まあ、こんなコミコミの中で釣りしたくないケドね・・・
それに引き換えコチラの仕立ては右舷6名、左舷5名の11名。
わはは、楽チンです。乗合の皆さん、ゴメンなさーい^^;
しかもクジ引きの結果、ケンケンは左のトモに。釣り座もいいねぇ~。
そんじゃいざ出航!!
っとその前に・・・

本日の幹事さん、 釣好法師さん のフグ釣り講座で~す。
フグは今回がお初という方も何名かいらっしゃったので・・・。
ケンケンも今シーズン初だからねぇ。KOBIさんから教わったことを頭の中でおさらい中・・・
ひとーつ!
底でアタリを待たず誘いは頻繁に掛けるべし!
ひとーーつ!
誘いは手首を返すように小さく鋭く!
ひとーーーつ!
誘い上げたカットウはフグに見せるようにゆっくりと底に降ろすべし!
ヨッシャ、これで今日はバッチリ・・・かな?
さてさて今度こそホントに出航!!
向かった先は当然大貫・・・

じゃなくて下浦沖でした。写真に見えてるのは久里浜の発電所の煙突。
実は前日までの大貫の状況が良くないらしく、思い切って手つかずのポイントを攻めてみよう、という船長の判断。
はてさてこの判断が吉と出るか凶と出るか??
開始してまもなく。お隣で船中1尾目が揚がるもなかなかフグらしきアタリは出ず・・・
そんな中、頻繁に誘いを掛けてると確かな手応えが!!

良型カワハギゲットっす^^
ただフグ釣りの時はフグが釣りたいねぇ・・・^^;
周りでもシロギスやらメゴチやらは揚がるものの、フグの顔はなかなか見れないようで・・・
な・ら・ば!
ここで秘密兵器、再登場させちゃおっかな~( ̄ー+ ̄)

前回のマダイ船で試した紫外線加工液、甘エビを漬けてみました~。
潮が少し濁ってる感じだからね。光り物に興味を示すフグには効くのではないかと。
そしてこれを使って釣り始めたらホントに・・・

本命!ショウサイフグゲッチュ!! ^^V
立て続けに2連発でしたよ。魔法の液体、功を奏したかな?
・・・いや、たまたま潮が流れ始めただけって話も^^;
そして同じく魔法の液体を試してたユジダルさんにも!!

ユジダルさん!ジャンボカワハギゲットです^^
続けてユジダルさん、良型のフグを掛けるも水面でバラシ・・・
どうやらカットウ針を結んでいる太糸を噛み切られてしまった様子。残念!!
ところがそのおよそ10分後。
今度はケンケンに良型のフグのアタリ!!
無事取り込むと自分のカットウ針とは別に、真新しい赤いカットウ針が・・・
な、な、なんと!!
間違いなく直前にユジダルさんがバラしたフグでした!!
ってかどんだけ食い意地張ってんだ、コイツは・・・^^;
このフグはユジダルさんにお返しすべきか迷いましたが・・・
立派な白子を持ってそうなお腹をしてたのでそのままクーラーへ^^;;;
今日は食わせ用の針は1本だけしか出してなかったのだけど、その針にはこんなのも!!

カマスのような太さのジャンボギス!
なんと!27cmありましたよ。
その後もフグはたまーに船中ポツリッと揚がるだけであまり良い食いはなかったですね~。
そんな中、朝一に1匹ゲットしたものの、その後なかなか釣れずに頑張っていたお隣さんもようやく!

ジンベイさん 、2匹目やりました~!!
ジンベイさんは今日がフグ初、とのことだったけどこの厳しい状況の中、最終的に3匹ゲット。お見事!!
しかもこの後、良型のマダコまでゲットされてましたね~。旨そうだったなぁ(^¬^)
そして乗合船より早めに揚がろうってことで2時に終了。
捌いてもらわないと帰れないからね~。
あの人数の乗合と同じ時間に戻ったら帰るの何時になることか・・・^^;

帰港中、みんなで集合写真です!!
釣好法師さん、ユジダルさん、今回の企画お疲れさまでした。
また参加されていた皆さん、お邪魔させてもらってありがとうございました。
食いは渋かったけど天気良く凪良く。サイコーの釣り日和の中、和気あいあいでとっても楽しかったです。
是非また参加させて下さいね~^^

本日の釣果です!!
フグは6匹。なにげに竿頭でした^^
白子もたっぷり。もちろん念願の白子のムニエル、やりましたよ~。
絶品!!
でしたね~。こりゃ嵌るわ^^
白子の本格シーズン、まだまだこれからなのでまた行ってきまーーーす^^
こっちのブログランキングにも参加してるんです。記事が気に入って頂けましたら是非ココも ポチッ! と押して下さいネ。
- by ケンケン
- at 18:41
comments
ケンケンさん、こんばんは。私がアカムツと騒いでいた時、こんなに近くにいらしてたのですね。白子は体には毒ですが、美味いですよね。明日、ドンコいやいやアカムツ、再挑戦に行ってきます。
お疲れ様でした♪
フグいいっすね!てか僕もフグ釣りかなり好きっすよ(笑)
鹿島デカフグから大原、もちろん東京湾も行きまくりました♪
でも・・・平日でも東京湾混みまくりの船はちょっと(^^;)
ちなみにまだ白子は食ったことありません・・・かなり旨いっすか?
お疲れ様でしたフグ仕立て船!!
竿頭おめでとうございます。
皆さんで楽しい釣りをしましたね!!(笑)新しい竿でのフグ退治最高でしたね(笑)
ハズレ気味の日だったようですが、お土産程度は釣れて、何よりでした。
乗合は30名ですか~・・・そんな船に乗るのはちょっと恐怖でしょ。白子のシーズンに入って、どこのフグ船も混んでいるようなので、私も休日の乗合に乗る勇気がなかなか湧いてこないです。
例の液体、乗合船でも使っている方を見たことがあります。私の知人も使ってみて、感触良好の様子で、次回も使ってみるって言っていましたよ。効果あるかもしれませんね。
27cmのシロギスが釣れたんですね。カワハギもシロギスも、デカいのがカットウで釣れますね・・・・でも、カットウで釣れても、あんまり嬉しくないんですよねぇ~(笑)
ケンケンさん お疲れ様でした。
先日観た映画『おくりびと』で山崎努さんがメチャ旨そうに食べてたあの、『フグの白子』じゃないですか!!
いつかは私も食べたいと思ってましたが、今が旬とは。
羨ましい限りでございます。
ケンケンさんへ
皆さん、すっごく楽しいフグ釣りが出来て良かったですね~(^^)。
食いの方はもう一つだったようですが、ちゃんとたたきも白子ムニエルも味わえて何よりでした(^0^)。
ユジダルさんのカットウ針が付いたフグを釣り返したのは、もう奇跡的!
そのフグ、カットウ針が掛かっていても平気で、ケンケンさんのエサを漁ってきたんですね。もう驚きです!!
白子美味しそうですね~。
カワハギ、フグもしばらくやってないので繊細な釣りもやらなくては。
シロギスにフグにカワハギ、全部美味しそうです^^
うわー、いいですねぇ。
フグはまだやった事が無いんですが、なんだかやりたくなって来ましたよ。
シロギス27cmってのも凄いですね。
お疲れ様でした、さすがの竿頭おめでとうございます。
仕立て、楽しそうで何よりですね。
いまだ、未体験の釣り物”ふぐ”、行ってみたいんですが、この時期は混み込みなんですね^^;
空いてる時期は釣れないだろうし、難しいな・・・・^^;
フグはエサに対して貪欲なので、切られたカットウが付いているフグが釣れても不思議はないですね。魚は人間が思っているほど繊細じゃないんでしょうね。
今度外房のフグにも挑戦しましょう!
フグはエサに対して貪欲なので、切られたカットウが付いているフグが釣れても不思議はないですね。魚は人間が思っているほど繊細じゃないんでしょうね。
今度外房のフグにも挑戦しましょう!
はじめまして。
ブログ村から飛んできました。
船釣りで人気サイトですね。
僕もここ1,2年釣りするようになりまして、このたびブログなるものを作ってみました。で、ブログ村で見てご挨拶に来ました。これからチョコチョコ遊びに来ますので以後よろしくお願いいたします。ちなみにフグはまだやったことありませんねぇ。
ケンケンさんのブログを首を長くして待ってましたよ!
バラシたフグは、敵討ちをして貰って嬉しかったです(笑)
自分の釣ったカワハギが随分大きく写っていますね!!
白子は本当に美味しかったです。
今シーズン出来ればもう一度行きたいです。
人数が少ない割りにしょぼい釣果だったね!
日によっては20くらいは頭であがってるから、日並みにもよるんだね!
でも6匹でみごと頭をとりましたね~~!!関心関心!!
釣り感というか、センスはいいよね~~!!
竿まで買っちゃって!!^^でも、河豚は専用の竿が無いと、つらいからね~~^^
次はイカ行くべ~~よ!!
釣れてんぞ~~!!
100杯はいけるぞ!!
マイティーさん>ホント、白子は中毒になるほどの美味さでした。さすが毒魚!?
アカムツ再チャレンジ、どうなったのかなぁ。後で覗きにいきますね~^^
酒呑みには堪らないメニューが出来そうな釣果、
いいですね~
梅雨の折、これからは天候に恵まれることも少ない
中、海の状況も良かったようで、今日は沖釣りを
満喫できて良かったですね。
HIROさん>テクのいる釣りは全般に好きそうですもんね~。
でも確かにあの人数では行く気しないっす^^;
白子はヤバイ美味さでしたよ~。
青龍丸さん>河豚も乗合で竿頭取れるくらいになりたいですね。奥が深くて面白いです。
次回は是非青龍丸さんもご一緒に!!
それともユジダルさんと3人で鯛とか^^
KOBIさん>なんとか教わったことを生かして釣ることが出来ましたよ~。
しかしフグやってる船自体少ないせいか、スゴイ人気ぶりですね。きよし丸もコチやってないでフグやればいいのに・・・なんて思ったり。
例の液体、確かに効果ありそうな気がします。ただ今回はアタリ自体が少なかったのでまた次も試そうかと。
KOBIさんと行ける日が楽しみです^^
スーさん>いや~、ホントメッチャ旨かったです。
8月くらいまでは白子入ってるみたいなので是非行かれてみては如何でしょうか?
釣りも食も・・・嵌りますよ~^^
fu-goo-logさん>普通に白子ポン酢も旨かったですけど白子ムニエル、サイコーでした。ちょっと見栄えが良くなかったので今回写真は撮らなかったんですけど次回は載せようかな~。
ありがとうございました^^
カットウはオドロキでしたね。
・・・ってか逆にそんなことが起きるほど魚少ないの?
なんて思ったりも・・・^^;;;
アイランドさん>そういえばアイランドさん、最近はフグ行ってないですね~。
繊細な釣り、しばらく離れちゃうとウデ落ちちゃいません??
私なんかすぐにヘタっぴに・・・^^;
菖蒲庵さん>フグ、面白いですけどちょっと混みすぎな点が・・・。初めてでアレだとちょっと尻込みしちゃうかもなので平日がよいですね。
シロギス、刺身にしましたがこの大きさだと食いでもありますよ~。脂ものって旨かったです!
すずきんさん>ブログ始めるようになってから仕立ての機会も増えましたけどやっぱ船中みんなで盛り上がるので楽しいですね~。
アカムツに続いて平日釣行、企んじゃっては??
もちろん奥様には「アンコウ」ってことで^^;
まるかつさん>スミイカ船に乗ってる時も、フグはリリースするとすぐまた食ってきちゃうからリリースしないで!って言われたことありますけどホントなんですね。
外房のフグもやってみたいですね^^
しまじろうさん>はじめまして!コメントありがとうございます。
ブログ村は・・・おかげさまで皆さんポチポチ押して頂けるので^^
今後ともよろしくお願い致します。
フグ、面白いですよ~。私もこれから嵌っちゃいそうです^^
ユジダルさん>いやはや大変お待たせして申し訳ありませんでした^^;
釣り戻したフグもお返しせずにコチラもゴメンなさい^^;;;;
皆さん、とっても楽しい方々で楽しかったです。また是非参加させて下さいね!!
きしがみさん>センスがいいって今頃気が付いたのぉぉ??
・・・ってウソウソ^^;
なかなか良い日並みには当たらないですよね~、私も岸上さんも・・・^^;
イカ100杯ねぇ・・・そんな日にあたりた~い^^
トトさん>今回は日曜だったので料理は結構適当に^^;
ほとんど唐揚げにしちゃったので翌日のお弁当も唐揚げ弁当でした。
天気よく凪よくだと沖にいるだけで癒されます^^
まあ雨なら雨で客が少なくてそれはそれでねらい目だったりもしますけどね~。
お疲れ様ですケンケンさん。
仕立てフグ釣りですか~デビューしたばかりの釣り物だらけで既に消化不良中なんですが、白子は美味そうですね~。釣り具屋でカットウ針がやけに目立つ所においてあるんですよ~。誘惑が多すぎます。
うぞっさん>そうですよね。船釣りは特に誘惑が多すぎですよね~^^;
しかも竿からリールから仕掛けからみんなバラバラで道具の流用も限られてるし・・・お金がいくらあっても足りましぇーーん^^;;;