2008年10月10日
【2008年10月10日】アカムツ三昧! 1日目
実はね、いつも釣りに行った当日には魚を食べないのです。当日は大体下処理だけして夕食は外食、とかってパターンが多いんだよね。何故って釣りから帰ってきての魚料理ってメチャクチャ疲れるじゃないですかぁ?
こんだけ釣りに行ってても未だに釣りの前夜ってあまり寝れないのよね~。
遠足前の子供がそのまま大きくなっちゃった、ってやつですよ。
だからさっさとラーメンでも食いに行って当日はのんびり~、ってのがいつものパターン。
し・か・しっ!!
今週の月曜だけは違いましたよ。いつものように体は疲れ、頭はボーッとして思考停止状態なのに
目だけはランラン!
もー手が勝手に包丁を握りしめ、無意識にバリバリ捌いて・・・
あらら、いつの間に料理が出来上がってました(^^;;
そりゃー今日の獲物は釣り人なら誰もが涎モノのアカムツ(のどぐろ)だからねー。疲れより食欲ですよ!
それじゃいってみましょー。まずは1品目。
「アカムツの刺身」
見て下さい、この脂!
あ、全ての写真はクリックすると拡大しますからね~。
いやいや、まさに白身のトロですよ。でも不思議としつこくないんだよね。なのでいくらでも食べれちゃうんだな~。
続いて2品目は・・・
「アカムツの寿司2種」
またまた今週も握っちゃいました!
左側4カンが生、右側4カンが炙り。うーん、ナマもいいけど (あ、しつこいって?) 炙りもサイコー。
こりゃ甲乙付けがたいですな~。
続いて3品目・・・
「アカムツのしゃぶしゃぶ」
普通に昆布出汁を作ってしゃーぶしゃーぶ、っと。ポン酢に付けて口に放り込めば・・・
絶句! こりゃ口の中でとろけますわ。
全部食べ終わった後、塩と醤油で味付けして潮汁にしたけどこれも旨かったなぁ。
そして今日のラストは・・・
「アカムツの煮付け」
こりゃ定番中の定番ですね。今回は立派な卵も入ってたので、卵・肝も入れてみました。
もちろん・・・絶品!です。
もう無言で骨の髄までしゃぶり尽くし!!まさにカニカニ状態だわ、こりゃ。
え~っと全景を・・・こらこら寿司をつまみ食いするんじゃない!
ってなワケで1日目から超シアワセな夕飯でした~。
・・・ってまだ2日目もあるからね。そりゃまた後日。
しっかし毎週こんな料理ばっかり食べてて、いつかバチが当たるのではないだろーか。うーむ(^^;;;
ブログランキングにも参加してます。記事が気に入って頂けましたら是非ココも ポチッ! と押して下さいネ。
- by ケンケン
- at 01:32
comments
若いのに、こんなの食べてたら、
間違い無く天罰ですね ^^)
ワタシモ、バチアタリタイ・・・・ ^^;
すずきんさん>でしょー?
最近本気でそんな心配してたり・・・
でもきっと天罰が下るまでやめないんですけどね (^^;;;
ちなみにそんなに若くないんですよ。いくつくらいに見えるのかな~。
ケンケンさん~いいな~羨ましいぞいっ~!!!
私も食べたいですよ~ノドグロのフルコース!!
何にも言うこと無しですね~。
また儀兵衛丸行くんじゃないですか~?
いやぁ、いつもいつも豪華な食卓ですね!
普通のお店に行ってこの食卓に乗ってる料理を全部頼んだら相当なお値段かと!
釣り人の特権ですね(笑
あ、ちなみ僕ぼ釣りに行く前夜は寝れませんよ~(笑
ikamadaiさん>私もノドグロのコース(?)なんて初めてですよ~。2回行って両方とも釣れるなんてそうそうないのかもしれませんね~。
これで調子に乗ってまた行くときっと「ボ」なんでしょーね。
でも行っちゃうかも・・・(^^;;
みのさん>こうでもしないとカミさん食ってくれないんです・・・なんせ「美味い魚しか喰わん!」ですからね~。
確かにこの手の魚食う時は、一体外で食ったらいくら?って考えちゃいますよねー。
お!みのさんも私と同じお子チャマでしたか~(^o^)。