2008年07月13日
【2008年07月13日】アクアパッツァ!
このホウボウって魚、刺身でも食べたい!・・・だけど敢えてそこは我慢してアクアパッツァやブイヤベースといった西洋料理(?)にするとこれまた最高よ!
ってなワケで今回は
「ホウボウのアクアパッツァ」
~ 簡単レシピ ~
まず材料。
下処理した魚
あさり 100~200gくらい(量はお好みで)
ミニトマト 5~10個くらい (ドライトマトなら尚良し)
ニンニク 小2片程度
赤唐辛子 2本
白ワイン 100cc
イタリアンパセリ 適当
エキストラバージンオリーブオイル
続いて作り方。
①小鍋にニンニクのスライス・赤唐辛子・オリーブオイル50cc程度を入れて弱火で香り付けする。
②①で香り付けしたオリーブオイルを半分フライパンに移し、下処理した魚に塩胡椒したものを投入して全体に軽く焼き色だけ付けておく。
③①の小鍋にアサリを投入し、白ワイン100ccを注いだら蓋をして酒蒸しにする。
④アサリが全部口を開いたら汁ごと②のフライパンに注ぎ入れ、半割りにしたミニトマトを入れて蓋をし、中火から強火で20分ほど蒸す。途中2回ほどオリーブオイルと水を交互に継ぎ足し、フライパンを揺するようにするとスープ(?)が乳化する。
⑤塩胡椒で味付けし、最後にイタリアンパセリを散らして完成!!
魚の出汁とアサリの出汁が合わさって濃厚な味わいに。最後に残ったスープにご飯を混ぜて食べるともう病み付きよ。
その代わりね、それやると
翌日自分がニンニク臭いけどね・・・。
ちなみにホウボウ以外ではカサゴ類、イサキ、スズキ、マダイなんかもグーですね。
そのうちブイヤベースも紹介するつもり。煮込み系だからちょっと時間は掛かるけどこれまた絶品なんだな~。
まー良い食材が入ったらやりますね。
釣りブログ村に参加してます。ココを ポチッ! と押して下さいね。
ブログランキングにも参加してます。ココも ポチッ! と押して下さい。お願いします。
- by ケンケン
- at 02:38
comments
ホウボウって美味しい魚ですよね!!
こんにちは^^どうもホウボウはその「顔」からして味が想像できず、料理としては敬遠しがちなんですよね^^;;…なので食した事はないのですが、美味しいのでしょうか?
釣り入門さん、コメントありがとうございます。
ちょっとブログ覗かせて頂きましたがなかなか充実してそうですね。またじっくりと拝見させて頂きます。
redjokerさん、コメントありがとうございます。
ホウボウの味を知らないとはまだまだ通じゃないですね~(笑)。ただ見た目が派手なんでどっちかって言うと顔よりはヒレとかで敬遠されそうな・・・。
でもね、食ったらメチャウマですよ。是非食べてみて下さいな~。
なるほど(笑)確かに通では…!!
その前に頑張って釣ってこないと!( ̄ー ̄; ヒヤリ