2008年04月19日
【2008年04月19日】網屋丸 マダイ船
75センチ 5.1キロの♂でした。
タックルはシマノネルビオTYPE02.1m+電動丸1000Hの組み合わせです。
このロッド、鯛には短いんですが、置き竿でもよくアタるし誘いは抜群にやりやすいしで非常に気に入ってます。但しタメは効かないので全身を使ってやり取りしなきゃいけません。まあ、それも楽しみのひとつなんですけどね~。
ちなみにハリスは4号6m、針はマダイ針8号。下針から2m上に30センチほどの枝針を出すのが私の基本的な仕掛けでこの日もこれでした。
朝から潮がブッとんでたので棚はハリス分マイナス2m前後で始め、3投目にマイナス3mで誘い下げ中にアタリました。今回もそうでしたが大鯛って最初は走らないことが多いみたいです。最初は2キロくらいかなーと思いましたが途中から走り出し、あがってみれば念願の5キロオーバー。
でもその後はアタリもなく、渋い一日でした。
網屋丸のHPから頂き!
ちなみにここは船は小さめですが大船長・若船長ともにウデは確かでよく釣らせてくれます。
若船長、いつもありがとうございます。
我が家の狭いキッチンでは捌くのも大変です・・・。ちなみにこの大きさのマダイのカブトの堅さは半端じゃありません。出刃で割るのは私には不可能でした。仕方なく工具箱から金ノコを取り出してきてギコギコと・・・、こんなのでもプロは包丁で出来るものなのかな~。
ところでお味の方ですが・・・・・・。色々やったものの、やっぱりこのサイズの鯛は美味しくないです。乗っ込み時期なので余計になのかもしれないけど脂はないし、なんか鯛の香りじゃないし・・・。
もう大鯛は釣れても船中の誰かにあげちゃおっかな。やっぱ鯛は1、2キロが良いですね~。
釣りブログ村に参加してます。ココを ポチッ! と押して下さいね。
ブログランキングにも参加してます。ココも ポチッ! と押して下さい。お願いします。
- by ケンケン
- at 12:22
comments
でかけりゃイイってもんじゃない。
うまい鯛釣ってこいや!!